介護保険適用サービス
介護保険が適用されるサービスは、大きく以下の三つに分かれています。
1、在宅サービス
自宅に居住しながら他地域のサービスも利用することができます。
通所介護(デイサービス)、通所リハビリテーション(デイケア)、短期入所生活介護(ショートステイ)など
2、施設サービス
要介護1以上の要介護認定を受けた方が施設に入所することができます。
指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)など
3、地域密着型サービス
その自治体に住民票を持っている高齢者が、住み慣れた地域の中で暮らしながら利用することができます。(原則として、他地域のサービスは利用できません。)
夜間対応型訪問介護、認知症対応型通所介護(グループホーム)など
介護保険サービスを受けるためには、要介護認定が必要です。しかし、申請してから認定を受け、サービスを受けるまでには、数ヶ月かかります。したがって、介護状態が重くなってからの申請は、本人や家族の方の希望を叶えることが困難になる可能性があります。
より良い生活を長く送るために、早めの申請を心がけましょう。
前後の記事
- 前の記事
- 介護保険創設の経緯
- 次の記事
- 決算報告書で聞く貸借対照表、損益計算書って何?