宮川英之社労士事務所スタッフブログ
宮川英之法務事務所スタッフブログです。
2017年9月27日 宮川英之社労士事務所スタッフブログ
退職後の健康保険について
会社を退職した方は健康保険の切り替えが必要です。国民健康保険に切り替える方法と、任意継続を選択する方法と、所得制限がありますがご家族の健康保険に被扶養者として加入する方法があります。 国民健康保険は、会社に勤務している間は加入できませんでし […]
2017年9月21日 宮川英之社労士事務所スタッフブログ
「国民健康保険」と社会保険の「健康保険」の違い
日本の健康保険制度では「国民皆保険」(すべての国民が、必ず何かの健康保険に加入しなければなりません。)が基本となっています。 国民健康保険とは、以下の条件のどれにも当てはまらない人が加入する保険制度です。 1、勤務先で健康保険に加入している […]
2017年9月20日 宮川英之社労士事務所スタッフブログ
後期高齢者医療制度とは
後期高齢者医療制度とは、「後期高齢者」(75歳以上の方)だけを対象とする、独立した医療保険制度です。(寝たきり状態など、ある一定の障害を持っている方は65歳以上75歳未満であっても該当します。) 1970年代に日本は高齢化社会(65歳以上の […]
2017年9月19日 宮川英之社労士事務所スタッフブログ
健康保険っていつ使えるの?
健康保険とは、病気やけがなどの医療が必要な事態に備えた医療保険制度です。しかし、中には使えない診療もあるので注意しましょう。 診察・検査…医師の診察や検査を受けることができます。必要に応じて往診してもらうことも可能です。(業務上や通勤中の病 […]
2017年9月19日 宮川英之社労士事務所スタッフブログ
デイケアサービスとデイサービスの違いとは
デイケアサービスは「通所リハビリテーション」と呼ばれています。 主にリハビリを中心に行っています。専門の機材をそろえたうえで、医師や看護師、理学療法士などの専門家のもとに、日常生活をできるだけ自分で行うことができるように訓練をします。 デイ […]
2017年9月15日 宮川英之社労士事務所スタッフブログ
NPO法人を設立するメリット
NPO法人の正式な名称は特定非営利活動法人と呼ばれています。 NPO、社団、財団法人ともに非営利性がある団体とされていますが、その違いはどこにあるのでしょうか? 違いとは、NPO法人は事業目的が限られていて、社団、財団法人は事業目的が制限さ […]
2017年9月15日 宮川英之社労士事務所スタッフブログ
決算報告書で聞く貸借対照表、損益計算書って何?
会社では、活動を数字で記録することで、その会社の状態や成績の評価をしようとします。 その数字が複式簿記によりまとめられたものが、貸借対照表と損益計算書になります。 貸借対照表、損益計算書、それぞれどのようものかというと、 貸借対照表はいまま […]
2017年9月12日 宮川英之社労士事務所スタッフブログ
介護保険適用サービス
介護保険が適用されるサービスは、大きく以下の三つに分かれています。 1、在宅サービス 自宅に居住しながら他地域のサービスも利用することができます。 通所介護(デイサービス)、通所リハビリテーション(デイケア)、短期入所生活介護(ショートステ […]
2017年9月12日 宮川英之社労士事務所スタッフブログ
介護保険創設の経緯
高齢化の進行に伴い、介護が必要な高齢者が増え、介護期間の長期化など介護ニーズは増大しました。その一方で介護する家族の高齢化や、核家族化など、支える側の家族の状況も変化し、家族の介護だけでは大きな負担がかかるようになってきました。 それに沿っ […]
2017年9月8日 宮川英之社労士事務所スタッフブログ
株式会社と合同会社、どちらが得?
法人とは、法律によって人と同じ権利能力を認められた団体を指します。 また会社とは、法人の中でも営利を目的として集まった団体のことを言います。 会社には株式会社、合同会社、合資会社、合名会社と4つの形態があります。 大きな違いは、有限責任か無 […]